令和5年正月限定御朱印(終了いたしました)
令和5年卯歳の正月限定御朱印は2種類準備しております。
(1ページタイプ 初穂料500円)
(見開きタイプ 初穂料1,000円)←
頒布終了となりました。
限定朱印は書置き紙朱印のみとなります。
限定御朱印を帳面に直書きする事はできません。
正月期間(12月24日〜1月15日)は社務繁忙につき、御朱印帳への直書きは行いません。
御朱印帳への直書きは1月16日(月)より行いますが、通常御朱印のみとなります。
通常期間のご朱印はこちら
仕様の違うご朱印2種類を、それぞれ初穂料300円/500円(しおりつき)で頒布いたします。
限定朱印頒布時期であっても、栞は通常の青色となります。
(年末〜正月期間は帳面への記帳頒布を行いません)
(クリックで大きな画像が出ます)
授与所でご朱印申し込みを行う際に、ご希望の朱印の種類を伺います。
(種類によって違う色の番号札をお渡しします)
八溝山麓十宝霊場御宝印巡り(令和元年10月27日〜)
栃木県の9寺社と南湖神社が共同で企画した「御宝印」巡りです。

(画像をクリックすると拡大します)
専用色紙(800円)をお求めになり、参加寺社で御宝印(200円)をいただきながら
巡るというものです。
御宝印は、今回の企画のための特殊印です。
なお、南湖神社において色紙ではなくお手持ちの朱印帳に
八溝十宝霊場の印を押して欲しいという場合は初穂料500円(由緒書・しおり付)です。
正月期間、八溝十宝御宝印は通常通り行います(朱印帳への記帳は行いません)